やっと注目されてきましたね!
SMITH OPTICS
スミスは50年の歴史を持つ世界最大のゴーグルメーカーです。
その技術力を活かしたスポーツサングラスは全米でオークリーと2大巨頭として、大きな影響力を持っています。
歴史
スミス社は1960年代に、熱狂的なパウダースキーヤーのDr.Smithが設立しました。
歯科医である彼は、自分のスキーゴーグルのレンズの曇りを解消すべく、”世界初のサーマルレンズ(ダブルレンズ)”を自作しました。
彼の曇らないレンズは好評で、これがスミス社の始まりです。
技術力
スミス社は数々の特許やさまざまな技術を開発しています。
-ダブルレンズ
-レギュレーターシステム
-ターボファンシステム
-レンズ交換システム
今やどのゴーグルにも普通にある技術ですが
どれもスミス【SMITH OPTICS】が始まりです。
“見えること”、“曇らないこと”を常に追い求めた結果、世界No.1のゴーグルメーカーになりました。
特にレンズに対する技術は他社の追従を許さないほどの革新的な商品を常にリリースしています。
日本では、、、
10年前よりSMITH USAのライセンスのもと
—基本デザインをUSA
—細かなフィッテイングのチューニングを日本
というコラボプランニングで企画・生産を行い、主にスポーツ業界に商品を流通させてきました。
アメリカブランドでありながら日本人に最適化したアイウエアという特徴を持っています。
日本のサイクルルートでは、一時代はダウンヒルブームに乗ってMXゴーグルを中心にマウンテンバイク系ショップで人気となりました。
近年では、サイクルルートの代理店がなく目に付かないブランドになっていましたが、トレイルランニングマーケットユーザーを中心に使いやすさが広まって、サイクル市場でも流通を期待する声が増えだしていました。
SMITHスポーツグラスは高品質でありながら、比較的リーズナブルな価格設定が好評です。