ついに!夢が現実となる1台。Madone SL6 DISC 登場!
ホント、寝耳に水の話です。
突然、こんな大注目バイクが発売されるなんて、、、
早速、2色とも注文しちゃいました!
なんとかGWに間に合いました!
どこが注目?どんなバイクなの?
上位モデルで既に世界を驚かせている「Madone SLR」。
弟分にあたる「Madone SL」にも、その機能を惜しげもなく注ぎ込んであります。
Madone SLR Discとの違い
New Madone SL 6 Discは、Madone SLR Discのほとんどの特長を引き継いでいます。
Madone SLRと同じフレーム形状
H1.5のジオメトリー
全く同じ空力性能
お好みの振動吸収性を実現する調整式トップチューブIsoSpeed
注目すべきポイントは、以下の2つのみ
フレーム素材が、OCLV 500シリーズ カーボン
一般的なハンドルバーとステムを採用
最高のコストパフォーマンスの1台といえます。
トップチューブに組み込まれた「調整式IsoSpeed」
好みに合わせて振動吸収量が調整できます。
さらに新たに設けられたダンパーが跳ね返りを抑制するため、滑らかに振動を吸収します。
前モデルから引き継がれたMadoneの空力性能
ロードレースのみならず、
トライアスロン
タイムトライアル
でもアドバンテージを生み出します。
一般ユーザにうれしい拡張性
New Madone SL 6 Discには、一般的なエアロ形状のアルミハンドルバーと汎用ステムが搭載されます。
価格は抑えられ、ケーブル類はMadone SLRと同じくほとんど内蔵されます。
DHバーも装着でき、トライアスリートの今シーズンの決戦バイクの最高です。
ディスクブレーキ採用
悪天候でもかわらない優れたブレーキング性能を発揮します。
また、十分なクリアランスがより太いタイヤによる安定した滑らかな走りを実現しています。
フレームの重量
New Madone SL Discフレームの重量
56cmで1,225g
フォークは(Madone SLRと共通)421g
その他
Madone シートポストは、Bontrager Flare RT テールライト用の一体型マウントを備えています。
信頼性の高いSHIMANO ULTEGRA機械式ドライブトレイン
SHIMANO ULTEGRA油圧ディスクブレーキ
50mmハイトのホイールが標準装備。(ボントレガー Aeolus Comp 5 ホイール)
ラインナップ
店頭には、サイズ52が入荷済み
店頭には、サイズ54が入荷ずみ
価格
572,400円(税込)