当店は「自転車が楽しくなる」をお届けします
何を手に入れれば「楽しくなる」のでしょうか?
当店は「自転車が楽しくなる」がテーマですので、まずは自転車がないとはじまりません。
そこで「自転車を選ぶ」ことになるのですが、この自転車選びは難しいです。
万能な自転車はこの世に存在しません!(キッパリ!)
スポーツバイクは、使い方に応じてカテゴリが異なります。
さらに機械的な性能差もあります。
これらを理解し、正しく判断するには時間と労力がかかります。
しかし、ココを甘く見ると、「自転車で楽しくなれません!」
「楽しくなる」をご提案いたします
当店では、なるべく専門用語などは使わないように心がけながら、お客様の”イメージを問診”します。
そこで引き出したさまざまな情報を総合判断して、
あなたのライフスタイルに合わせた、ピッタリの1台
をご提案いたします。
お客様が
「このバイク、かっこいいですね。コレ欲しいなぁ!」
と言われた場合でも「お客様のライフスタイルにあっていない」と思われる場合、おすすめしないこともあります。
ここで無理をしてご購入いただいても、「楽しくなれない」ため使われなくなってしまうかもしれないからです。
おすすめする商品には、理由(ワケ)があります
自転車業界にはキラ星のごとくメーカーがあります。
当店も以前はcolnago bianchi cannondale specialized etc.たくさんのブランドを扱っていました。
しかし、ふと気がつくとカタログで説明、メーカーのセールストークの受け売りが多くなってました。
また職人的な部分でも、すべてのメーカーのバイクを深く知ることが不可能になっていました。
「お客様が「楽しくなる」1台」をご提案しよう!
と思いながらも、、、お客様の意見を尊重した結果、
実はこのバイクでは、最適な1台になっていない・・・
と、ふと気づいたのです。
「楽しくなる」商品だけをおすすめします
当店では自信を持ってオススメするため、商品を絞っています。
絞ることによって専門性を高め、そのブランド&商品の専門知識はどこにも負けません!
商品を深く知ることでその商品のポテンシャルをフルに発揮し、「楽しくなる」を増量させます!
自転車業界は時代と共に
お客様
メーカー
小売店
素材
技術、、、
自転車を取り巻く環境は大きく変わりました。
アジア生産カーボンの台頭
中国産の模倣品の横行
もその変化の一つです。
意外と粗悪品も多いのが、自転車業界。
お客様も私も、粗悪品を掴まないように注意してオススメ商品を選択しています。
当店では今後もユーザー目線で粗悪品の少ない商品を開発できるメーカーを中心に取り扱います。
メカ好きな方は、もっと「楽しくなれます」
スポーツバイクの性能を引き出すには、日々進化するスポーツ業界の知識を習得し、専用工具を駆使して1台1台しっかり組み上げることが必要です。
この部分は、プロである私たちにお任せください!
しかし、お客様のバイクの性能を維持するにも知識が必要です。
注油、点検、整備をしないと「自転車で楽しくなれません」。
そんなときは、当店のお客様を対象に開催している
「パンク修理講習会」
「メンテナンス講習会」
を受講していただければ、友達のバイクも整備したくなりますよ(^-^/
「楽しくなる」ことが大好きな方
喜んでお手伝いさせていただきますので、お気軽にご来店くださいませ。
よろしくお願いいたします。