いきなり、気になっていた価格詳細から!
ボーラ WTO 60 (フロント + リア)
ブライト・ラベル
ダーク・ラベル
希望小売価格 (税抜)
カンパニョーロ FWボディー 300,000円
HG FWボディー 301,000円
ボーラ WTO 77 (フロントのみ)
ブライト・ラベル
希望小売価格 (税抜)
278,000円
発売時期
納期: 1月中旬
※ご予約は受付中です!
ちなみに、「TWO」ではなく「WTO」。お間違いなく(汗
Wind Tunnel optimized
の略です。
注目のベアリングは、、、
ベアリングを使用することです。
ボーラWTO 77
CULT セラミック・ベアリング
ボーラWTO 60
USB ベアリング
なんでCULTじゃないの?って感じ。。。
最近ワイド傾向なんで、リム&タイヤ関係は、どんな感じ?
リムは、C19 クラスのワイド構造
タイヤは、太いサイズ(25 mm と28 mm)と適合
ワイド・リムはタイヤを装着した際、完璧なエアロ形状を作り出し、タイヤ周辺から起きる抵抗を軽減することができます。
今までの BORAではできなかったチューブレスは?
タイヤの転がり抵抗が、最も低い数値を示すチューブレス・タイヤも選択できます!
カーボン・ファイバー 2 – ウェイ・フィットを採用しています。
重量も気になりますね
同じリムハイトを持つライバル製品を凌ぐ大きな軽量化を成し遂げました。
航空宇宙にも採用されるクラスのアルミニウム製のハブは、極限まで不必要な贅肉をそぎ落としホイール全体の軽量化に貢献しています。
フロントのみ用意されたボーラWTO 77 は、タイム・トライアルやトライアスロンといった特別な用途のために作られ、重量は驚くべき軽さの755 g です。
前後ペアのボーラWTO 60 は、よりオールマイティーなホイールです。
フロントが670 g
リアが880 g
前後で1550 g
もちろん、安全と信頼性に関するカンパニョーロの厳格な基準はそのまま維持されています。