7/21現在 47サイズについて
ProjectOneでも、フレームセットのみでも、選択できるようになりました(^-^/
ProjectOneでも、フレームセットのみでも、選択できるようになりました(^-^/
7/17現在
サイズ47cmは、完成車設定(扱い)のProjectOne Now!のみ選択可能なようです。
本家?!ProjectOneでは、サイズ50cmからしか注文できません。
・・・なんのこっちゃ!?(汗
サイズ47cmは、完成車設定(扱い)のProjectOne Now!のみ選択可能なようです。
本家?!ProjectOneでは、サイズ50cmからしか注文できません。
・・・なんのこっちゃ!?(汗
目次
こちらも大注目!Madone SLRが進化しました!
先日発表されたエモンダが注目され、店頭でも話題が絶えません。
しかし!その間隙を縫って、Madone SLRが2021年モデルで大幅な進化を遂げました!
Madone SLRは 究極のレースバイク。エアロダイナミクスと振動吸収性を高いレベルで達成しているバイクは他にありません。
2019年ロード世界選手権での優勝が、それを裏付けています。
早速、変更点は、、、
OCLV 800
新しいOCLV 800カーボンは、OCLV 700より30%も強度が高いため素材の使用料を減らすことが可能です。
2021Madoneは80gのフレーム軽量化を達成しています。
T47BB
ドマーネ、エモンダにも採用されている、T47BBとなりました。
Trek-Segafredoのライダーが乗るプロ仕様では450gもの軽量化を達成
新しいフレーム、新しいAeolus RSLホイール、軽量化されたペイントなどによって、なんと450グラムも軽量化を達成しました。
Project Oneでプロと同じスペックにすれば、まったく同じ軽量なエアロロードが手に入ります。
大注目!【ココ試験に出るところ!】ついに47cmサイズが追加!
7/17現在
サイズ47cmは、完成車設定(扱い)のProjectOne Now!のみ選択可能なようです。
本家?!ProjectOneでは、サイズ50cmからしか注文できません。
・・・なんのこっちゃ!?(汗
サイズ47cmは、完成車設定(扱い)のProjectOne Now!のみ選択可能なようです。
本家?!ProjectOneでは、サイズ50cmからしか注文できません。
・・・なんのこっちゃ!?(汗
待望の47cmサイズがMadone SLRに追加されました。
日本人にはうれしいお話です!
これで、より多くのユーザーにMadoneの速さとライドクオリティを体感いただくことができます。
コスパ最高のモデルはこれ!
Madone SLR 7 Disc
919,600円(税込)
919,600円(税込)
Madone SLR 7 Discは超軽量で驚くほど速く、とてもスムーズに走ります。
新しいOCLV 800カーボンを使用したエアロフレーム
調整式トップチューブIsoSpeed
油圧ディスクブレーキ
電動アルテグラ
で、完璧です!
新しいOCLV 800カーボンを使用したエアロフレーム
調整式トップチューブIsoSpeed
油圧ディスクブレーキ
電動アルテグラ
で、完璧です!


Q&A
旧モデルとのフレームの変更点は?
Madone SLRはOCLV 800 カーボンとT47 BBにアップグレードされました。OCLV 800の採用で、フレーム単体で80グラム軽くなっています。
最大タイヤサイズは?
30mm ISOです。フェンダー非対応です。
リアブレーキマウントのタイプは? 最大ローター径は?
前後フラットマウントで、140mmと160mm径に適合します。標準装備は160mm径です。
前後エンド幅は?
フロントが100x12mm、リアが142x12mmです。
ジオメトリーに変更はある?
ジオメトリー表は、旧モデルと変更がありません。
スピンドルが30mm径のクランクには適合する?
はい。そのクランク用のT47 BBをお使いください。
アクセサリーマウントは備わっている? .
旧モデルと同様、Blendr フロントおよびリアライトです。